top of page
検索


2022年6月16日
今日のきみの森の感想 ●参加者さん ・匿名 「個人で過ごせる時間があって、良かった」 「遊びをする時間でも、やりたくないなら強制されないからいい」 ●ボランティアさん ・二代目 「楽しかったです。 それぞれが好きなことして過ごしていて。...

きみの森 スタッフ


2022年6月9日(木)
今日は泉北マジックさんの マジックショーを観ました! ●今日の感想 うなぎさん(小6) 「唯一のストレス発散の場所です。落ち着きます」 無敵のマイキーの幼少期さん(小3) 「犯人は踊るのカードゲームをして楽しい!」 かっきー(ボランティアさん) 「楽しかったです」...

きみの森 スタッフ


7月27日居場所開催【楽しい〜w】
居場所、開催しています! Instagramでの内容と重複しますが。 この日は、甘辛手羽中のランチプレートです♪ あるお子さんが「手羽中食べたい!」と聞いて作りました! ・・・なのに、その子がお休み〜! 残念。(また作るね!)...

きみの森 スタッフ


7月6日居場所開催【これ困ってる】
梅雨の合間に、晴れがきました~! やったー! 水風船ができるぞー! 投げまくって、楽しくて(笑) 映像をお見せできないのが残念。 「もう、ないの?!」 「もっと買ったら良かったんや!」 カワベ「ごめん、まさか、こんなにすぐ無くなるなんて・・・(笑)」...

きみの森 スタッフ


6/26フォトナ!パーティー開催【~がしたい!】
26日(土)は、本来は居場所開催の日でした。 訳あって、急遽中止に・・・。 その代わりと言ってはなんですが、 フォートナイト!パーティーを開催しました! ボイスチャット機能といって、ヘッドフォン等を使用して、 ゲームをしながら会話ができます。...

きみの森 スタッフ


6月15日居場所開催!【暇や~】
寄付で頂いた梅で 梅ジュースを漬けました♪ 作居場所に来てくれているお母さん、 スタッフさんと一緒に梅の処理をして 完成! 居場所にお越しになられた際は、 是非味見をして下さい~。 さて、昨日も居場所の日でした! 子ども達が口にする言葉。 「暇や」「毎日、暇やねん」...

きみの森 スタッフ


6月より居場所再開!嬉しい♪【変わらない関係性】
6月8日(火)から居場所再開しました~! 嬉しいです(笑) みんなと久しぶりに会える・・・ 大人の意見は「久しぶりだけど、緊張してると思う」が多かったです。 でも、実際の子ども達は『会ってしまえば、何も以前と変わらない!』のです。 居場所を通して、感じることは...

きみの森 スタッフ


第11回オンラインカフェを開催!
オンラインカフェ?って何? ・・・と思われている方も多いと思います。オンラインカフェは、石川県にあるSitoa〜シトア〜の中町さんと共同で開催するイベントです。 大人たちが気軽に、様々な意見を交換して、それが何か新しい発見になったり、充実した楽しい時間になれば・・・との気持...

きみの森 スタッフ


5/22マイクラサバイバルゲーム開催【顔が見えないコミュニティ】
たくさんの人に協力や応援を頂きながら、開催しました! 皆さん、本当にありがとうございます♪ 参加してくれた、お子さん、ありがとうございます♪ 「どんな人が集まっているの?」 これは、大人から多い質問です。 マイクラの世界では、もちろん性別や年齢、顔も分からない、...

きみの森 スタッフ


5/15マイクラde人狼ゲーム開催【ゲームの世界はすごいね】
マイクラde人狼ゲームを開催しました! 人狼ゲームは、最低4名が集まらないと ゲームが成立しません。 そして、この日・・・ 残念ながら2人しか集まらず(笑) 途中からアスレチックに変更して、 楽しんだようです。 大人から見ると...

きみの森 スタッフ


5/14ゲリラトーク!開催【おとなのきみの森】
思いつき企画! ある方から提案をもらい、急遽開催しました・笑 小学生ママさんの部と どなたでもの部と2つに分けて開催しました。 お子さんの言動が理解し難い・・・ だけど、第3者に聞いてもらうと、不思議にも その意味が分かることがある! ・子ども、それぞれ感じ方が違うこと...

きみの森 スタッフ


5/12フォートナイト!パーティー開催【自分の要望を伝えられる?】
みんな大好き!フォートナイトで遊びました♪ 今の時代は、離れていても繋がれるからいいですね^^ 大好きなゲームをしながら、 友だちと話をしながらできるなんて、楽しすぎますw きみの森が、子ども達と関わる時に大事にしてることシリーズ♪ 「何がしたい?」「どれにする?」...

きみの森 スタッフ


5/8 マイクラパーティー開催 【まずはやってみる!】
さて! 今回の企画は、 きみの森に参加してくれている子どもさん自ら「提案したいです!」と申し出があり、実現です♪ きみの森では、「自分でやりたい気持ち」を尊重しています。 また、先回りして指示することは控え、子ども達で考え実行してもらっています。...

きみの森 スタッフ


《開催報告》居場所(2月度)開催しました
居場所の報告です♪ 遅くなりました! 2月のきみの森の開催報告です♪ 今月から、学生ボランティアさんが来てくれることになりました! 雰囲気が変わり、ますますワイワイ賑やかになっています。 【各日の様子】●今回はInstagramへリンクします●...

きみの森 スタッフ


《開催報告》居場所(1月度)開催しました
居場所の報告です♪ 1月は急に寒さに襲われましたね! でも子ども達は元気いっぱい!冬でも屋外で遊んでいます。 【各日の様子】●今回はInstagramへリンクします● クリックすると、リンクへ移動します! 19日・26日 (12日は大雪のため、中止になりました)...

きみの森 スタッフ


《開催報告》居場所(11月度)開催しました
居場所、今月から毎週開催しました♪ 岩室山観音院さんが、子ども達が遊べるようにと お庭で遊ばせてくれることになりました! 月に1回お邪魔しに行かせて頂きます。 (ありがとうございます!) 詳しい様子は FacebookやInstagramをご覧ください♪...

きみの森 スタッフ


《開催報告》居場所(10/6)開催しました
今回も、堺市青少年の家(片蔵)で開催しました! 初参加の方も来て下さり、とても盛り上がりました♪ 居場所へ移動後は昼食づくりタイムです。 SNS等に大きなシューマイを作った写真があるので 是非ご覧ください~ 大きいです(笑) 誰が、どこの子だか分からない状態…...

きみの森 スタッフ


《開催報告》居場所(9/29)開催しました
今回も、堺市青少年の家(片蔵)で開催しました! 午前中は、小学生が中心に遊んでいます♪ 「何して遊ぼうかな?」 今回はスタッフが提案した遊びから選びました。 汗だくです(笑) 午後からは移動して昼食タイム。 今回の参加者人数は…さて、何人でしょうか! 答えと詳しい様子は...

きみの森 スタッフ


《開催報告》居場所(9/8)開催しました
今回は、堺市青少年の家(片蔵)で開催しました! 「鬼ごっこ出来るから、ここ、いい!」と子どもからの意見。 美術室なので?キジのはく製があったり… デッサン練習用のローマ人?の胸像があったり…(笑) 新鮮でした。 今回は、新聞紙遊びで大盛り上がり! 詳しい様子は...

きみの森 スタッフ


《開催報告》居場所(8/25)開催しました
前回、お伝えしました通り、 今日のランチメニューは春餅のリベンジです! 久々の居場所… いつものメンバーが来てくれて、楽しい一日となりました♪ スタッフ「もう少し人数がいた方がいい?」 メンバー「うん」 スタッフ「あとどれくらい?」 メンバー「合計4~5人」...

きみの森 スタッフ
bottom of page